グッド保険サービスのテニス用の傷害総合保険の詳細

グッド保険サービスには「ゴルフ・スキー・スケート・テニス・つりをする方のための傷害総合保険」が用意されています。加入することでテニス時の怪我やラケットの破損、そして個人賠償に備えることが出来ます。

「ゴルフ・スキー・スケート・テニス・つりをする方のための傷害総合保険」とは

●ケガの補償

テニス、ゴルフ、スキー・スノーボード、アイススケート、魚つりをしている時でのケガを補償。それ以外の時のケガは不可。被保険者本人のみ適用。

●携行品の補償

テニスラケット、ゴルフクラブなどを破損した時に補償される。旅先で強盗にカメラやバッグを盗まれたときにも適用。スポーツ中以外の損害も補償。自己負担3,000円。

ただし「被保険者本人が携行している身の回りの品」が保険の対象となる。

●賠償責任の補償

日常生活中(上記スポーツ含む)に他人をケガさせてしまったり、物を壊してしまった場合に保険金が支払われる。家族にも適用。

●その他

救援者費用保険金(旅行中の遭難時の捜索救助費用の支払い)
キャンセル費用保険金(特殊な条件付き)
受託品賠償責任保険金(レンタル用品の補償)

など

●公式サイト
ゴルフ・スキー・スケート・テニス・つりをする方のための傷害総合保険|株式会社グッド保険サービス

テニス保険としてどうなの?

テニスをやる上で必要となる補償は大体揃っています。ただ、ケガの補償が本人のみなので、家族ぐるみでテニスをしている方にはマイナス要素となるでしょう。

ただ、賠償責任補償は家族全員適用なので、子供がテニスなどのスポーツ中や自転車に乗っている時に他人にケガをさせた場合の補償が受けられるので、安心感は得られるはずです。賠償責任の補償額も上限5,000万円ですし、悪くないと思います。

他の保険と比べると「入院、通院」の保険金の額が少ないと感じるかも知れませんが、保険料の安さで考えると妥当なところなのかも知れません。

保険金額(SS5タイプの場合)

年払保険料  7,000円
死亡・後遺障害保険金  305.3万円
入院保険金日額  1,800円
通院保険金日額  1,200円
日常生活賠償責任保険金  5,000万円
受託品賠償責任保険金  10万円
救援者費用保険金  300万円
キャンセル費用保険金  20万円
携行品損害保険金  10万円(自己負担額:3,000円)

 

【公式サイト】
ゴルフ・スキー・スケート・テニス・つりをする方のための傷害総合保険|株式会社グッド保険サービス

テニス保険 関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください