全豪オープンテニス2014のドローが公開

もう来週にせまった全豪オープン。相変わらずレオパレス住まいなのでWOWOWを契約できない状況ではありますが、誰かがアップしてくれる動画&レビュー記事&錦織の試合結果を楽しみに待っていたいと思います。

早くWOWOWを観れるようになりたいよう・・。

[button color=”eg. black, red, blue, orange, green, light” link=””]半額以下でグランドスラムが観れる?WOWOWをお得に観る方法[/button]

さて、最近は色々と忙しく、バタバタしている間に全豪オープン2014のドローが決まってました。なんてこった、こんな重要情報を見逃していたなんて・・。

情報源は全豪オープンテニスの公式サイト。
こちら
男子シングルスのドロー表
女子シングルスのドロー表
から確認できます。

また、テニス365でも見やすいように日本語でのドローを作ってくれてます。
男子シングルス -テニス365-
女子シングルス -テニス365-

錦織情報

錦織の初戦の相手はマトセビッチ。現在の世界ランキングは56位、決して油断できない順位の選手です。が、過去に錦織はマトセビッチと2度対戦し、2度とも勝利しています。

順当に見れば、錦織優勢と言えるでしょう。

錦織はそのまま勝ち進んだ場合、4回戦でナダルと当たります。グランドスラムで4回戦まで勝ち進むのも難しいですが、さらにナダル撃破は困難極まりないと言えます。が、勝ち負けは別として、今年初めのビッグタイトルは「将来に繋がるような、チャレンジしていくテニス」をして欲しいなと個人的には思ってます。

他の日本人選手情報

他には男子では添田豪が本戦出場が決まってますが、1回戦でいきなり第4シードのマレーと当たります。マレーに勝つのは非常に難しいですが、どちらにしても良い経験となるように全力で挑んでほしいですね。

悔いは残して欲しくないと思ってます。

そして女子は

  • クルム伊達公子 vs 予選の勝者
  • 森田あゆみ vs キチュノク
  • 土居美咲 vs ヤンコビッチ
  • 奈良クルミ vs 彭帥

伊達さんを抜かした3人は非常に近い組み合わせになっており、森田と土居は1回戦を勝てば2回戦で当たってしまいます。そして奈良が3回戦を勝ち進んだ場合、森田と土居の勝者と当たるという可能性もあるいう位置にいます。

それが実現したら凄いですね。全豪で2、3回戦が日本人同士の対決!なんてかなり面白いです。まあ、第8シードのヤンコビッチに阻まれる可能性が非常に高いですが、日本人女子の活躍も期待せずにはいられません。

来週はWOWOWから目が離せないかもしれませんね。私は誰かの家にまで押しかけて観てやろうかな、ホントに・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください