テニスは基本的に外で行うスポーツです。そのため、当たり前のように日焼けします。
私も学生時代はテニス部だったのですが、男子部員は夏になるにつれてほぼ全員が真っ黒に日焼けしていましたね。それはもう見事に。まあ男の日焼けは勲章みたいなものなので気にしない子がほとんどでしたが。
問題は女子。今現在の美白を守るために、そして将来のシミ候補を防ぐために、女子の日焼け(紫外線)対策はもはや限りなく必須に近いです。中学のうちから紫外線を気にする子がちらほら出始め、高校くらいになると部内で紫外線対策の話なんて当たり前に出てくるようになります。
一部、テニス部に入っていても紫外線対策を諦めている子や、そもそも日焼けをあまり気にしない子もいますが、そういう子はだいたい他の人よりも黒めに焼けています。お金がかかるから・・、面倒だから・・、理由は色々ありますが、意外とケアしない子も多くいるようですね。
まあ、引退すれば徐々に元々の肌の色に戻ってきますので、対策をせずに放っておくのも悪くないとは思います。将来的にシミになるかどうかは今の時点では分かりませんし、問題ないかも知れませんので。
ただし、大人になってからのテニスは、日焼け対策は必須だと思います。日焼け=肌荒れやシミに直結してしまう可能性は学生の頃よりも高くなっていると思われるので、社会人のテニスサークルに入る際は日焼け対策を行った方が良いでしょう。
さてさて、前置きが長くなりましたが、ここではテニスをする際の日焼け止め、クールダウンの方法、対策グッズなどを解説しています。誰でも出来るような一般的な方法やアイテムを載せていますので、テニス時の紫外線対策を考えている方は是非とも参考にしてください。
コメントを残す