本ページはプロモーションが含まれています。

プレッシャーボール、ノンプレッシャーボールについて

このページではテニスボールの「プレッシャーボール」と「ノンプレッシャーボール」の解説をしています。

初心者には「なんのこっちゃ?」というくらい聞きなれない名前だと思いますが、見分けは簡単なので一度知ってしまえば問題なく見分けることが出来るでしょう。

それでは、解説いきます。

プレッシャーボールとは

缶に圧縮空気が入っていて、缶内部の空気圧を高くしている状態のボールを「プレッシャーボール」と言います。ボールの内圧とゴムの力で弾ませる方法を取っています。

大体こんな感じで売られています。

封を開けた瞬間から劣化が始まり、内部の空気が抜けて柔らかくなるにつれて打球感は別物になっていきます。3ヶ月程度で新品に代えるサイクルをとっている所が多いです。大会で使われる場合が多く、打球感はノンプレッシャーボールよりも軽いと言われています。

【基本的な特徴】
・密封された缶に入っている
・打球感が軽い
・大会で使われることが多いため、テニスボールと言えば「プレッシャーボール」となるくらい一般的
・大会で使われることが多いため、学校やクラブの練習でも採用されることが多い
・価格はコチラの方が少し高め
・耐久性は良くない。封を開けた瞬間から、例え使っていなくても空気が抜けていき、時間と共に弾みが悪くなる
・種類が豊富

ノンプレッシャーボールとは

プレッシャーボールと異なり、ゴムの力のみでボールを弾ませているのが「ノンプレッシャーボール」。基本的に缶には入っておらず、ビニールなどに入った状態で売られています。

大体こんな感じで見かける事ができます。

ボールの内圧・空気圧はまったく関係なく、ゴムの力のみで弾ませているため、ゴムが劣化しない限り打球感にそれほど変化が起きないのが特徴です。そのため、プレッシャーボールに比べるとかなり長持ちします。

【基本的な特徴】
・打球感が重い
・大会で使われることはあまりない
・価格が安い
・耐久性がとても良い。大体が外のフェルト(緑の毛たち)が擦り切れたら寿命と言われるくらい、打球感に変化は起きにくいです
・缶入りではなく、むき出しのバラで売られている

結局どちらが良いの?という疑問について

試合で使われるのは大抵プレッシャーボール(缶に入っている方)です。なので、練習の時でもプレッシャーボールを使うのがベストと言えます。最近ではプレッシャーボールもノンプレッシャーと同じくらいの価格帯で売られていることも多いので、試合で上を目指す方は練習でも迷わずプレッシャーボールを使う方が良いと言えます。

ただ、ノンプレッシャーボールの耐久性も捨てがたいので、ボールを大量に使う練習の時(フォア・バックのストロークとボレー練習など)は、ノンプレッシャーを使うのも意外とアリです。

練習の中での試合や、少人数でのストローク練習などはプレッシャーボールに譲るとしても、それ以外の練習ではノンプレッシャーボールはかなり役立つ存在になると思います。両者は打球感にほんの少しだけ違いがありますが、あまり気にならないレベルですので、経済状況を考えてノンプレッシャーボールを導入することも検討してみると良いでしょう。

また、サークルなどで遊びでテニスをしている方は、ノンプレッシャーボールで十分に楽しめるでしょう。経済的にも非常に助かりますし、放っておいてもダメになりにくいので重宝する存在となってくれるはずです。

テニスボールの情報一覧

  1. テニスボールってどこで売ってるの?
  2. どのボールを買うべきか分からない人のための3項目
  3. プレッシャーボール、ノンプレッシャーボールについて ←今ココ
  4. ゴム紐付きは買うべきか?
  5. 中古のボールは買うべきか?
  6. テニスボールの寿命について
  7. 大量のテニスボールをお得に仕入れる方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください