テニス初心者の方で、「ガットを張るにはどこで、どうすればいいの」と疑問を持っている方もいることでしょう。
このページではそんな方のために、ガットを張るための基本的な方法を解説しています。ガットは一度張ってしまえば「こんなもんか」と感じるくらい簡単ですので、是非とも気軽にチャレンジしてみてください。
目次
その.1 初めてラケットを買う場合
スポーツショップ、またはテニスショップでラケットを買う場合、そのお店でガットが売られており、そしてガットを張ってくれるサービスを行っている可能性が非常に高いです。ラケットを扱っていて、ガット張りをしていないところは逆に見たことがありませんので、ラケット購入と同時にガットを張ってもらえるでしょう。
なので、そのお店でガットを張ってもらうのが一番楽で無難な選択となります。
ただ、大抵は張り代は有料(500円~1,000円)となります。ショップによっては無料のところもあったりしますが、あまり期待せずに有料なら有料で張ってもらいましょう。
※ ガット張り代を無料にしているところは稀ですが、ラケット購入と同時なら無料の可能性も高いです。
お店でラケットを買う場合、ラケットにガットが付いている状態で売られているものもあります。というか、最近ではほとんど付いていると思われます。その場合は、この時点でガット張りのことを考える必要はなくなります。
その.2 最初から付いていたガットが緩くなり、張り替えたい場合
この場合も、ラケットを買ったショップか、もしくは近所でラケットを売っているお店に行って張り替えてもらいましょう。テニスクラブでも張替はしてくれます。前述のとおり、有料(500円~1,000円)の所がほとんどですが。
ガットを張り替えるタイミングは人それぞれですが、基本は
- ガットが切れた
- 触ってみて「ゆるい」と感じるようになった
- コントロールが悪くなった
- 思い通りに回転が掛けられなくなった
このような場合は張り替えた方が良いと思います。それと、ガットは長持ちするものでも3ヶ月ペースで張り替えた方が良いです。テンションが落ち、回転が掛からなくなったガットをいつまでも使っていると、感覚が狂ってしまう可能性もありますので。
ガットを張り替える際に、ガットを切ってから張替を頼むべきかどうか悩む方が多いですが、基本は切っても切らなくてもどちらでもOKです。ただし、ガットが数本だけ切れている場合だとラケットに変な圧力がかかり、変形の危険性もあると言われていますので、数本切れている場合は早急に全部切ってしまった方が良いでしょう。切ったガットは取らなくても大丈夫です。
ちなみに、ガットを購入すれば張り代を500円くらい割引いてくれるお店はけっこう多いです。ガット購入と張替は同じお店で行うのが基本だということを覚えておきましょう。
その.3 郵送でガット張替えをしてもらう方法も
近くにガットを張り替えてくれるショップ、またはテニスクラブなどがない場合の方法として、郵送でガットの張替をしてもらうという選択もあります。
ちょっと面倒だしお金も余計にかかってしまいますので、背に腹は代えられないという方のみ利用することをお勧めします。近くにショップがある方の利用はお勧めしません。
代表的なところはコチラ
■ テニス365のガット張替え | 総合テニス専門サイト-テニス365
■ ガット張り替え宅配サービス – [テニストピア]
その.4 自分で張るのも一つの手
初心者の方にはまだまだ先の話となってしまいますが、ガットを自分で張ってしまうという選択肢もあります。
ただし、ガット張り機(ストリングマシン)を自由に使える環境にあるという条件が付いてしまいますが・・。ガット張り機(ストリングマシン)は購入すると数万~数十万円もかかってしまうため、頻繁にガットを張り替える方でない限りは、自分で購入するのは避けた方が無難です。(逆に頻繁に張り替える方はストリングマシンの購入も検討しなければいけませんが・・)
どこか懇意にしているテニスクラブ、学校などあれば、使わせてもらってチャレンジしてみるのもいいと思います。ガット張り代がそのまま浮きますので、節約したい時はとても役に立つことでしょう。ただし、慣れないと2時間程度かかってしまいますので、費用対効果としては良いかどうかは分かりません。時間が大事か、工賃を浮かす方が大事か、その人の価値観次第となるでしょう。
また、ガットを張れるというスキルは今後どこかで役に立つかも知れません。仲間のガットを張ってあげたりして、工賃が稼ぐのもアリだと思いますし。または好きな子のガットを張ってあげたりするのも効果的かも(何の?)
張り方は知っている方に教わるのが一番早いです。ガット張り機があるところ、最低でも一人は張る方法を知っている人がいるでしょう。
ガットの情報一覧
【ガットの基本情報】
・ガットを張るにはどこで何をすればいいか ←今ココ
・テンションは高いのと低いの、どちらが良いのか
・張り代を安くあげるための3つの方法
【ガットを選ぼう(種類を解説)】
・ナイロンガットの特徴と魅力、欠点
・ポリエステルガットの特徴と魅力、欠点
・ナチュラルガットの特徴と魅力、欠点
・ハイブリッドガットの特徴と魅力、欠点
・【2011年版】トッププロが使っているガット
【中級者向け】
・ガット張り機(ストリングマシン)を使ってみよう
【豆知識】
・(その.1)張り替える時は、ガットを切ってからお店に頼むべきか?
・(その.2)ガットを切る用のハサミは必要か
・(その.3)張り替える目安と期間
コメントを残す